ご挨拶 7月ご挨拶 梅雨が明け、ひまわりが日に日に背を伸ばす季節を迎えました。 6月の懇談会ではお子様の保育園での活動の様子や今後の活動の予定、ねらい等をお伝えさせていただきました。懇談会に参加された保護者の皆様には厚く御礼申し上げます。また、活動... 2022.07.14 ご挨拶保育園
ご挨拶 6月ご挨拶 保育園事務所前の紫陽花の花が一雨ごとに色づく季節を迎えました。 5月は新型コロナウイルス陽性者の確認にともない、一部のクラスが臨時休園となりました。臨時休園期間中は、保護者の皆様にご協力いただきましたことに深く感謝申し上げます。... 2022.06.13 ご挨拶保育園
ご挨拶 5月ご挨拶 保育園の桜や楠の木などは、すっかり若葉が育ち、タンポポが彩りを添える季節になりました。新入園の子ども達は、最近では保育園での生活にも慣れ、子ども達の笑顔がたくさん見られるようになりました。 先月は3~5歳児の親子遠足で川口市立... 2022.05.02 ご挨拶保育園
ご挨拶 令和4年4月あいさつ 桜の花も満開になり、春風が心地よい季節を迎えました。4月になり、新しいお友達30名が入園されました。新入園児、進級園児ともに、新しい環境の中、大きな期待と不安を持っていることと思います。子ども達が安心してくつろげる環境を整え、保... 2022.04.11 ご挨拶保育園
ご挨拶 令和4年3月あいさつ 柔らかな春の日差しが嬉しい季節になり、園庭でも草花が芽生え始めました。子ども達も春風を感じながら、毎日、元気一杯にお友達と遊んでいます。 2月は新型コロナウイルスの感染が急拡大するなか、園行事については感染予防対策を徹底させ、色... 2022.03.08 ご挨拶保育園
ご挨拶 令和4年2月あいさつ もうすぐ暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いております。その中で、保育園の子どもたちは、寒さに負けず、園庭、ホール内で元気一杯に体を動かして遊んでいます。 1月は感染症予防対策を徹底したうえで「七草の会」、「鏡開きの会」、ピ... 2022.02.08 ご挨拶保育園
ご挨拶 1月あいさつ 新春の候、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 昨年中は園の運営にご理解ご協力いただき、有難うございました。本年も宜しくお願い申し上げます。 12月は感染症予防を徹底したうえで、表現発表会、クリスマス会,お餅つき等、... 2022.01.04 ご挨拶保育園
ご挨拶 12月あいさつ クリスマスイルミネーションが街を華やかにする時期を迎え、令和3年も残り1ヵ月になりました。 11月は散歩、ピクニック等、園内外の戸外活動を感染症予防を徹底し重点的に取り組みました。また、市の職員による交通安全指導、消防署の指導に基づく総合... 2021.12.01 ご挨拶保育園
ご挨拶 【11月挨拶】記:令和3年11月1日 園庭に落ち葉が積もり、日増しに秋が深まる季節を迎えました。季節を感じながら、子ども達は毎日元気に園での生活を楽しんでいます。10月は緊急事態宣言の解除に伴い、園外での活動を徐々に取り入れ、10月16日(土)には子ども達みんなが楽しみにして... 2021.11.01 ご挨拶保育園
ご挨拶 【10月挨拶】記:令和3年10月1日 日増しに秋の深まりを感じる、さわやかな季節になりました。子ども達は秋風を感じながら、園庭や近接の武蔵野星城高校グラウンドで元気一杯にお友達と楽しそうに遊んでいます。9月は新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が延長され、不安な日々が... 2021.10.01 ご挨拶保育園