施設案内

お子様にとって保育園は生活の場です。
生活の場は当然の事ながら、子どもが生き生きと過ごせる場でなければなりません。
喜びや楽しさを伴なった経験は、子どもの心に充実感や安心感をもたらします。
さらにこうした気持ちから、前向きに頑張る気持ち、物事を達成する喜びが生まれます。
「ねぇ、お母さん、早く保育園に行こうよ!」
私たちはお子様からこんな声が聞こえてくるような保育園を目指しています。
そして保護者の皆様に対しては、次のような言葉をお伝えしたいと思います。
「私たちが責任をもって、大切なお子様を保育しております。どうぞ安心してお仕事をなさってください。」
私たちは、「うちの子は南越谷保育園にいるから安心」と思っていただけるような保育園を目指しています。
生活の場は当然の事ながら、子どもが生き生きと過ごせる場でなければなりません。
喜びや楽しさを伴なった経験は、子どもの心に充実感や安心感をもたらします。
さらにこうした気持ちから、前向きに頑張る気持ち、物事を達成する喜びが生まれます。
「ねぇ、お母さん、早く保育園に行こうよ!」
私たちはお子様からこんな声が聞こえてくるような保育園を目指しています。
そして保護者の皆様に対しては、次のような言葉をお伝えしたいと思います。
「私たちが責任をもって、大切なお子様を保育しております。どうぞ安心してお仕事をなさってください。」
私たちは、「うちの子は南越谷保育園にいるから安心」と思っていただけるような保育園を目指しています。
敷地面積 1,946.76㎡(内園庭約555.89㎡)
建物 鉄骨造2階建、総床面積989.20㎡
0歳児保育室、1歳児保育室、2歳児保育室、3歳児保育室、4歳児保育室、5歳児保育室、一時保育室、相談室、ホール、調理室、 事務室、屋外プールほか
全保育室および建物外に計9台の防犯カメラ設置
外構フェンスに防犯センサー設置
全保育室に冷暖房設備、給湯設備、加湿器を設置
防災の際の第一避難場所…園庭 第二避難場所…武蔵野星城高校グラウンド(南越谷保育園建物北側)
【園庭・1F平面図】

【園庭・2F平面図】

クラス名

クラス名 | 対象年齢 | クラス名の由来 |
ゆめ | 0歳児 | ゆめを見ながら寝ていた赤ちゃんが |
そよかぜ | 1歳児 | そよかぜに吹かれ目をさまし |
にじ | 2歳児 | にじのすべり台を楽しそうにすべり |
のぞみ | 3歳児 | のぞみに向かって元気にあそびだし |
ほし | 4歳児 | ほしのようにかがやきをまし |
ひかり | 5歳児 | ひかりかがやき社会へとびだす |