ご挨拶 5月ご挨拶 爽やかな季節となりました。4月は気候が不安定で寒暖の差が激しく、体調を崩されるお子さまがいらっしゃいました。引き続き保育園では、お子さまの体調の変化に気をつけながら保育をしてまいります。 先月は懇談会において、1年間のク... 2023.05.13 ご挨拶
ご挨拶 9月ご挨拶 まだまだ暑い日が続いていますが、朝夕は秋を思わせる風を感じる日も出てきました。9月は暑さが少し和らぎます。散歩や園庭遊びなどの戸外活動を充実させていきます。 今月の中旬には、5歳児クラスを対象にリモートによる「おじいちゃんおばあ... 2022.09.02 ご挨拶
ご挨拶 8月ご挨拶 今年は梅雨の期間が極端に短く、6月中に梅雨明けが宣言されましたが、その後不安定な陽気が続きました。実際の梅雨明けは例年とさほど変わらなかったのではないかと感じます。 先月の縁日ごっこは、子ども達の楽しそうな声が園内に響き渡り良い... 2022.08.08 ご挨拶
ご挨拶 7月ご挨拶 予想していなかった短い梅雨が明け、早くも夏本番の陽気です。 先月から水遊びが始まり、子ども達の笑顔が見られます。今年の夏は暑くなる予報が出ておりますが、気温・湿度等を入念にチェックし、活動が可能な日は存分に水遊びを楽しみたいと思... 2022.07.06 ご挨拶
ご挨拶 6月ご挨拶 近隣の公園では紫陽花の花がきれいに色づき始めました。 先月はお忙しい中、3~5歳児クラスの個人面談にご協力いただきありがとうございました。今月は0~2歳児クラスの個人面談を実施いたします。 5月の後半は暑い日が続きました... 2022.06.13 ご挨拶
ご挨拶 5月ご挨拶 新年度が始まり1ヶ月が過ぎました。子ども達は新しい環境の中でお友達や職員と一緒に過ごし、少しずつ安心して過ごせるようになっています。一方、保育園でたくさん頑張っている分、疲れが見られる時期です。連休明けは保護者の方に甘えたりぐず... 2022.05.12 ご挨拶
ご挨拶 4月ご挨拶 ご入園、ご進級おめでとうございます。 ご入園、ご進級おめでとうございます。 令和4 年度は24 名のお子さまをお迎えし、104 名でスタートします。 西ケ原南保育園では、令和4年度の事業計画における注力課題として、 ①身体的機能を高める活動の質の向... 2022.04.12 ご挨拶
ご挨拶 3月ご挨拶 日中の陽射しや保育園周辺の自然が春の訪れを感じさせてくれます。 先月は「表現発表会」を開催いたしました。実施から半月ほど経ちますが、日頃の生活の中で子ども達が成長したと感じられる場面が多く見られます。改めて、行事の意義や... 2022.03.12 ご挨拶
ご挨拶 2月ご挨拶 大寒を過ぎ暦の上で春を迎えます。まだしばらくは寒い日々が続くことが予想されますが、保育園周辺の自然には少しずつ変化が見られ、春の準備が進んでいるようです。園庭や散歩先で子ども達が季節の移り変わりに気付けるよう言葉を掛けたりしなが... 2022.02.12 ご挨拶
ご挨拶 新年あけましておめでとうございます。 新年あけましておめでとうございます。この一年が、皆様にとりまして健やかな一年になりますことを心よりお祈り申し上げます。今年も子ども達が笑顔あふれる毎日をたくさん送れるように職員一同努力してまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。... 2022.01.04 ご挨拶